《鍼灸師が解説》小顔になりたい人に!自宅でできる簡単ツボ押し&グッズ3選

未分類

「最近フェイスラインがたるんできたかも…」

「マスク生活のせいか、顔がむくみやすい…」

そんなお悩み、ありませんか?

美容鍼灸師としてたくさんの”顔”をみてきた私が、自宅で簡単にできる小顔ケアを紹介します!

こんにちわshookiです!

コロナ明けでマスク生活が多く、顔のたるみやしわが前より多くなっている方が多く、

人前に出るのが恥ずかしいとのお客様からのお声が多々上がっていました。

なので自分の知識をもっと皆さんに知ってもらいたくこの記事を書きました!

小顔になるための基本メカニズム

・むくみ・筋肉のコリ・血行不良が原因

・東洋医学では「気血の巡り」が重要

・鍼が苦手な方でもOKなセルフケアあり!

おすすめツボ&押し方

おすすめツボ&押し方

・頬車(きょうしゃ):フェイスラインを引き締める

 場所→下顎角(エラ)のすぐ上の、歯を食いしばると盛り上がるところ

・攅竹(さんちく):目元スッキリ・むくみ解消

 場所→眉間の内側の端

・ツボの押し方のコツ→3秒ずつ/呼吸をしながら行うとなおいい。

 

おすすめセルフケアグッズ3選

美顔ローラー

美容鍼灸師も施術に使うグッズ。 たるみ、ほうれい線に効果が期待される

これは患者様からも欲しいとの声がたくさん上がっていたので

下にリンクを貼っておくのでチェックしてみてください!

https://amzn.to/3G1RGhi

ホットフェイスマスク

充電式で何度も使えるサイトでも人気のフェイスマスク

これを使えば眼精疲労、血流アップ

https://amzn.to/3FUTfO6

ツボ押し棒

持ち運び可能でコンパクト。外出先でも使用可能。

手軽にできるツボ押し棒

https://amzn.to/44bdSxv

まとめ

 自宅での小さなケアが、美容鍼の効果を長続きさせたり、日々の変化に気づくきっかけになります。

 気になった方はぜひ今日から取り入れてみてくださいね!

 どんなことでも最初の一歩目が肝心!今日が人生で一番若い日。みんなで若々しく生きていこう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました