【首こり・肩こりが小顔に影響?!”肩ゆるめ”でフェイスラインを整えること】

未分類

【首こり・肩こりが小顔に影響!?“肩ゆるめ”でフェイスライン整える方法】

「フェイスラインがたるんできた気がする…」
「マッサージしても小顔にならない…」

実はその原因、首や肩の“コリ”かもしれません!

今回は、美容鍼灸師の私が実際の施術現場で感じている
“小顔と首・肩こりの関係”と、自宅でできる肩ゆるめケア+おすすめグッズをご紹介します。

■ 首・肩こりがフェイスラインに与える影響とは?

・血流やリンパの流れが悪くなってむくみやすくなる
・咬筋(こうきん)が引っ張られ、フェイスラインがもたつく
・姿勢が悪くなり、顔が前に出てたるみや二重あごの原因に

美容鍼でも、首や肩をゆるめるだけで顔のむくみがスッと引くケースはとても多いです!

■ 自宅でできる「肩ゆるめケア」3ステップ

【1】耳下から鎖骨へ流すリンパマッサージ(30秒)
人差し指〜薬指の腹を使って、耳の下から鎖骨へやさしく撫でるようにマッサージ。
強く押さず、皮膚をなでるくらいの圧でOK!

【2】肩甲骨まわしストレッチ(1分)
両肩を耳に近づける→後ろへ大きくぐるっと回す。
深呼吸と合わせると、リラックス効果もアップします。

【3】ホットタオル or 温感グッズで首を温める
スマホ首・デスクワークで固まった首を温めるだけでも、血流がアップして顔色・むくみ改善に!

■ おすすめグッズ3選|“肩ゆるめ美容”をサポート!

【1】ルルド ホットネックマッサージピロー

Amazon.co.jp: アテックス ATEX ルルド ホットネックマッサージピロー プロ マッサージ グレー AX-HXL391gr : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: アテックス ATEX ルルド ホットネックマッサージピロー プロ マッサージ グレー AX-HXL391gr : ホーム&キッチン

・温めながら首〜肩をじんわりほぐす
・デスクワーク後やお風呂あがりに◎

【2】La-VIE 肩甲骨はがしストレッチポール

https://amzn.to/4eDlAFH

・寝転んでゴロゴロするだけで肩甲骨まわりがゆるむ
・猫背や巻き肩改善にも!

【3】かっさローラー

https://amzn.to/4lmSJaE


・首すじ〜フェイスラインをやさしく流すだけ
・顔と首をつなぐ“むくみの通り道”ケアにおすすめ

■ まとめ|フェイスラインは「肩」から整える

小顔ケアというと、つい“顔ばかり”に注目しがちですが、
本当に大事なのは「肩と首の緊張を取ること」。

肩がふっとゆるむと、顔のむくみや重たさが取れる感覚がきっと実感できますよ。

美容鍼灸でも大事にしている「肩から整える小顔ケア」
ぜひご自宅でも取り入れてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました